令和元年!
Hello! 東海市加木屋町にある、
ECCジュニア加木屋かまきらね教室 講師のChieです。
平成から令和の時代になりましたね。
長い連休のあいだ、こどもたちも大きく成長したことでしょう。
連休明けのレッスンでは、
I went to~「~に行ったよ!」
I saw~「~を見たよ!」
I ate~「~食べたよ!」の表現を使って、お休みの思い出を発表してもらいました。
I went to the zoo. I went to the aquarium. I went to my grandparents' house…
1年生や幼児さんたちも進んで発表してくれました☆
私は、母を初めて京都に連れて行くことができました。
噂には聞いていましたが、さまざまな言語が飛び交う京都(笑)京都にかぎらず、観光地には外国からのお客様がたくさんいます。
今月の教室内教室だより(加木屋鎌吉良根教室の在籍生向けのおたより)にも書きましたが、こどもたちには英語はもちろん、日本人であることに誇りをもち、世界に発信できるように漢字や日本の文化も学んでほしいなぁと思っています♪
金閣寺で令和元年初日の御朱印をいただくことができました。書置きの御朱印でしたので、それほど並ばずにいただけました。清水寺や二条城ではものすごい行列で・・・諦めました(^^;)
本来御朱印は納経をし参拝の証としていただけるもの。記念御朱印をめぐって嫌なニュースもありますが、ひとつひとつ丁寧に書いていただけることに感謝して参拝したいものです。
連休まではソワソワ落ち着かなかった新学期、
5月から新しい習い事として英会話はいかがですか?
ECCジュニア加木屋かまきらね教室では、5月生を募集しています。
無料体験レッスンも実施していますので、 お気軽にお問い合わせください!
0コメント