新中1生も大募集中!
Hello!
東海市にある ECCジュニア加木屋かまきらね教室
講師のChieです。加木屋中学校に進学予定のみなさん!
ECCジュニアは「こども英会話教室」ですが、中学生向けのクラスもあるんですよ。
ご存知でしょうか。
中1生 月曜日16:00~17:30
(無料体験レッスン受付中)
最初に断っておくと、英語英会話コースの「中学スーパー英語クラス」は学校の教科書準拠ではありません。教科書に出てきた単語だけ覚えたほうが、そりゃテストでいい点数をとるのには近道ですよね。ですので、ECCジュニアの「中学スーパー英語クラス」は定期テスト、高校入試には遠回りになると思います。しかし、中学3年生になったとき、高校入試のずっと先の英語力を身につけているお子さんの姿がいまから見えます。
それくらい、読み書き(定期テストに強い力)と聞く話す(実践的な英会話力)の4技能をまんべんなく網羅できる自信があります。
このようなテキストでレッスンを行います!
中学生になると避けては通れないのが「定期テスト」
あれ?知っている単語なのに単語が書けない(ミスをする)。 英語でどう言えばいいかわかってるのに英語で書けない(ミスをする)。提出物なんてださなくてもテストでいい点とれるしと思ってたら通知表の評価が低い(ミスが積み重なってテストの点数も案外良くない)
親御さんにとってはとても怖いことを書きましたが、実際に起こりうることです。
ECCジュニア「中学スーパー英語クラス」は初めから難易度の高いことをするわけではなく、小学生の間に身につけてきた英語を、1から地固めしていきます。
私が心底惚れている教材はこちらのAnthology(アンソロジー)です。
いろんな種類の英文を使って、シャドーイングや音読れんしゅうをしていきます。スーパーラーニングコースの絵本と似ています。
シャドーイングとは文字を見ずにCDの音声に影のようについて真似する方法です。ネイティブ話者の話す発音、イントネーション、スピードについていけるようになり、リスニング力がつきます。声に出して言うので、発音もイントネーションも良くなりスピーキング力が育ちます。
音読れんしゅうのときは英文を読むので、和訳せずに英文を理解する力が身につき、入試や英検(R)にかかせない長文読解に強くなります。
中身の物語も面白いものばかりで飽きさせません。
暗誦大会もするので、プレゼンテーション能力も培われますよ!
あ~なんてすばらしいんでしょう~ラブ 研修で出会った時からアンソロジーを早く使いたいなあとウキウキしたものです。
加木屋中学校 の新・中1生のみなさん!
ぜひ一緒に英語を得意科目にしましょう!
新・中1生 月曜日16:00~17:30
月謝8,640円
(別途、教材費・ECC中学生英語検定試験検定料が必要です。)
無料体験レッスン実施中! 小学校で英語経験のない方も丁寧に指導しますので、ご安心ください。
0コメント