2018 Christmas party!
年内最後のレッスンでは、おまちかねのクリスマスレッスンをおこないました。
クリスマスソングをBGMにして、クリスマスや冬にまつわる英語をおさらい。
モニターにうつる単語ゲームも面白かったね^^
新カリキュラムで使用するモニターに子どもたちが興味津々。新年度のレッスンが楽しみですね。
今年のクリスマスレッスンの目玉は・・・スーパーラーニングコースの絵本に出てきたレシピでTiny Pizzas(ミニピザ)を作りました。
レシピでは生地はベーグルパンでしたが、餃子の皮でつくりました。普通のピザとデザートピザ。好きなものを好きなだけ乗せた贅沢なピザが何枚もできました(笑)
3枚ずつ作って食べたけど、お夕飯に響かなかったようで安心しています。
加木屋かまきらね教室では、ホームワークや普段の学習でのがんばりによって、ポイントがゲットできます。(注・加木屋かまきらね教室 独自のシステムです。)
そのポイントをECC dollars に交換して、お菓子や文房具をお買い物できます。
店員さん&お客さんになりきって、英語でやり取りしてお買い物ゲームをしました。
PI以上のクラスはUseful Expressions(とっさのひとこと)でおなじみだから楽勝ですね。
幼児さんたちも”How much?” ” 3 dollars, please! ”とがんばって英語でお店屋さんができました。
ほんとにささいなものしか用意出来ず恐縮なんですが、
生徒たちが自分でがんばって貯めたポイントですので、お目当ての商品をゲットできた喜びはひとしおのようです。
『次はアレをねらうぞ!』と、ボキャスロンや宿題へのモチベーションになってくれることを願います。
本当はね、文房具やお菓子はオマケでしかなくて。今は目に見えないけど、この積み重ねによって着実に英語力がついていきますので、将来きっと生徒たちの力になってくれていることでしょう。
年内のレッスンは22日でおしまいです。年明けは1月7日(月)から!
元気な姿を見せてくださいね。
0コメント