大学入学共通テスト

2018年3月27日(火)に中日新聞に掲載された記事をご紹介します。

2020年より、大学入試センター試験が「大学入学共通テスト」にかわります。

英語は民間検定試験を受けることになりますが、認定された民間検定試験の一覧がこちらです。

現在、当教室に通ってくれているのは小学生・幼児のお子さんなので、保護者のみなさまにとっては「大学受験だなんてまだまだ先のお話」と感じられると思いますが、受験英語が変わるってことは英語の学習方法の変化が如実に表れています。マークシートの当てずっぽうは通用しません。英語にかぎらず、AかBの選択肢を選ぶのではなく、「君の意見は?」と思考力・記述力・発信力が求められます。

ECCジュニアがどこよりも先駆けておこなっております、CLILL(クリル)学習、スピーチ発表、多読・大量筆写(スーパーラーニングコース)がまさにここにつながるわけです。

プールに通い始めたばかりの人がいきなり100メートル泳ぐことはできません。

バタ足からはじめて、息継ぎの練習、10m、25mを経てやっと100mを達成できます。

ちょっと例えが無理やりだったかもですが^^;(笑)

しんどくなったときには休憩をとりつつ、講師も一緒に目標に近づけるお手伝いをさせていただきます!

ECCジュニア加木屋鎌吉良根 教室

愛知県東海市のこども英会話教室です。三ツ池小学校からすぐ! 2歳から中学生、大人の初心者英語もおまかせください。 ぜひ一緒に、身につく英語を学びましょう! ☎ 0562-38-5668

0コメント

  • 1000 / 1000