ネイティブ講師との面接
ECCジュニアでは年度末に1年の学習成果をためす機会があります。
12月頃にリスニングや筆記のペーパー試験(教室で受けます)、
そして年明けにネイティブスピーカーの講師と1対1の面接試験があります。
英語・英会話コースの年中さんから中学生は全員受けます。
どんな感じかというと、英検(R)の面接試験をイメージしていただけたらと思います。
年中さんでも、ママや講師は同じ部屋に入れません!(日本人職員は同室しますが)
そんなドキドキの面接試験が2月4日(日)に実施されました。
東海市では、勤労センターで行われました。
保護者のみなさまには送迎等ご協力いただきありがとうございました。
普段と違う雰囲気でしたので、始まる前はみんなドキドキしていたけど、面接が終わって扉から出てきたときの、キラキラと晴れやかな表情には、講師も感激!
〇〇って言われたよー!〇〇って答えたよー!
と、みんな自信たっぷりで教えてくれました。
ネイティブスピーカーの話していることがわかるってだけですごいこと!
自信をもって答えたんだなーって伝わってきました!
月末に振替を予定している生徒さんも、いままでの学習の成果を自信をもって発揮してきてくださいね!
0コメント